top of page
検索

今週より、夏期講習チラシを配布しています!
7月6日(水)より、福井の情報誌「ファミール」の折り込みに、夏期講習募集のチラシを入れさせて頂きました。 投函地区は、森田地区・灯明寺地区・社地区・磯部地区・春江東地区となっています。 早速、本日数件のお問い合わせを頂きました。ありがとうございます。...
leaf-fukui
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


夏期講習で伸びる!!
LEAFの中学生指導の特徴として、 ①勉強姿勢を確認! 良い勉強姿勢で学習に取り組むことは、学習効果を出すための基本です。LEAFではオリジナルの進度表を用いて、各教科の勉強だけでなく、しっかりと丸付けできているか、間違えた問題は丁寧に直してあるか等の勉強姿勢も指導していき...
leaf-fukui
2022年7月2日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


高校生は上手に塾を利用しています!
こんにちは、LEAFの飯田です。 3月28日から春期講習がはじまりますが、ここのところ多くのお問い合わせをいただいております。 とくに、森田校では例年よりも高校生のお問い合わせが多く、少し驚いているのですが、当塾を選んでもらえる理由はやはりJR森田駅から近いということのよう...
leaf-fukui
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


LEAFに入って良かったことは?
中学生の定期テスト(学年末)が終了したので、小5~中2生を対象に、アンケートで『LEAFに入って良かったこと』を質問してみました。下記は一部となりますがその回答となります。 今現在、LEAFに通ってくれている生徒の声です。...
leaf-fukui
2022年3月10日読了時間: 4分
閲覧数:53回
0件のコメント


2022年度 高校合格実績
武生(探求)1名 高志3名 羽水(普通)2名 金津1名 福井商業(商業)1名 福井商業(情報処理)2名 福井商業(会計)1名 科学技術(電子電気)1名 科学技術(産業デザイン)1名 足羽(キャリアデザイン)1名 坂井(電気・情報システム科・情報システム)1名...
leaf-fukui
2022年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:141回
0件のコメント


新高1対象 大学入試ガイダンス報告
2月19日(土)の午後より、福井やしろ校にて新高1向け「大学入試ガイダンス」を実施しました。 教務部長兼受験対策室長の三野から、新高1(現中3)が受ける大学受験時の変更点やアドバイス、さらに大学受験に向けての勉強方法など、中3生でもわかりやすくて、興味が持てるような工夫をし...
leaf-fukui
2022年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


合格体験記2022(第1弾)
僕は、小学5年生からこの塾に通い始めました。これまで塾に行ったことがなかったのですごく不安でしたが、塾に入る前の体験授業で勉強のやり方を丁寧に教えてくれ、不安がなくなりました。塾に入る前までは、難しい問題などはあきらめてしまうことがありましたが、塾で解き方を分かりやすく教え...
leaf-fukui
2022年2月22日読了時間: 3分
閲覧数:130回
0件のコメント


公式ホームページをリニューアルしました
2022年2月1日に公式ホームページをリニューアルしました。 内容を2022年度版に変更しました。
leaf-fukui
2022年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


受験生にとって今何が必要か?
こんにちは、個別ゼミLEAFの竹内です。 今回は、2月に入試が前倒しになったことで、受験生は今何が必要かについて書いていこうと思います。 今、受験生に必要なことは、「勉強量を増やす」ことです! しかし、勉強時間を増やそうと思っても、学校や塾などで忙しい毎日で確保するのは難し...
sanno1
2021年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント

テスト勉強、サポートします
こんにちは、個別ゼミLEAFの辻岡です。 前回のブログで、成績を上げた生徒が行っていた勉強の3つのポイントを紹介しました。 今回はその3つのポイントを誰でも抑えられるLEAFの学習スタイルについてお伝えしていきたいと思います。 ――――― 1.くり返し練習する...
tsujioka4
2021年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント
bottom of page